おすすめの波情報アプリ2選♪♪

こんにちは。

伊藤貴紀です。

 

今日は、『波アプリ』について紹介します♪♪

 

僕は、波乗りする日の前日には必ず波アプリをチェックしています😆🌊

 

サーフィン出来ると分かるとテンションがめちゃくちゃ上がります!!

 

前日遅くまで飲んでいても、

必ず朝5時とかに起きます(笑)

 

それくらい僕にとっては大事な情報が詰まっている波アプリを紹介していきます🤩‼️

 

■BCM

BCM

 

初心者からプロサーファーまで使える おすすめ波情報アプリ「BCM」です。

BCMでは波の「高さや質」「風向き」「ポイントに入っている人数」「水温」 などの基本情報はもちろんのこと「ライブカメラ」などの数多くの情報が 2時間おきに更新されます。


湘南の茅ケ崎に本社を構える会社が運営していることもあり、特に関東のポイント情報は細かく配信されます。

 

また、初心者の方にはありがたい「一言アドバイス」もあるので とても便利でおすすめの波情報アプリです。

 

www.bcm-surfpatrol.com

 

■windy

Windy

 

このアプリでは、リアルタイムで波の状態が分かります😆!

細かい地形まで見れるので、地図の勉強にもなります(笑)

 

いくつかwindyの特徴をお伝えします⛅ 

 

 Windyの特徴
- 10日先までの3時間毎のグローバルな風予報(windguru GFS27のような)
- 世界中の8,000を超える気象観測所からの生の風情報
- データベースに登録された30,000以上のスポット
- 地図上で簡単に使えるスポット検索と地名検索
- スポットのお気に入り登録
- 新しいスポットの作成

Windyの優位性
- 風愛好者による風愛好者のための情報が掲載されています!
- シンプルで洗練されたインターフェイス

Windyのロードマップ
- より高解像度で精度の高い予報(WRF, NAM, ICON)
- 潮, 波, 雲 に関する予報のカバー
- 風のエネルギー予報に関する機能
- お気に入りスポットの好コンディション時の通知機能
- スポットチャット機能
- スポット投票機能と評価機能
- 釣り

 

サーフィンだけでなく、釣りやダイビング、海沿いでのBBQなどにも役立ちそうです✨

 

Windy.com

Windy.com

  • Windyty, SE
  • 天気
  • 無料

apps.apple.com

 

 以上、波アプリの紹介でした~!!

 

週末も楽しみましょう😆✨

 

 

サーファーのための天気図の見方★

こんにちは。

伊藤貴紀です。

 

今回は、サーファー目線での天気図の見方について書いていきます☀☂

 

過去の天気図 2017年09月15日09時 - goo天気

 

まず、サーフィンには『波』が必須になるのですが、波が立つには風がどう吹いているかを知ることが重要なんです🏄✨

 

そこで、波が起こる基礎基本をおさらいしていきます♪♪

 

■波の基本

 

海上を吹く風によって海面が荒らされ、凸凹ができ、それが「波の源」となる。この「波の源」は沖から岸にたどり着くまでにまとまり、うねりとなる。そしてうねりはビーチサイドでサーフィン可能な波へと姿を変えます。”

 

 

 

■天気図を読むポイント

 

高気圧周辺では、時計回りに風が吹き出す

低気圧周辺では、反時計回りに風が吹き出す

等圧線の間隔が狭い場所は風が強く、広い場所は風が弱い

 

引用:https://surfinglife.jp/technic/17798/

 

風の強さや向きは、等圧線で判断します。そもそも風は、高気圧から低気圧に向かって吹くのだが、高気圧の中心から低気圧の中心へ一直線に吹くわけではなくて、等圧線を斜めに横切るように吹きます。

f:id:itotakanori:20210611000101p:plain

北半球では、高気圧からは時計回り、 低気圧には反時計回りに渦を巻きながら風が吹く。等圧線の間隔が狭い所では風が強い。

 

f:id:itotakanori:20210611000217p:plain

 

まずは高気圧から低気圧に向かって、等圧線と直角に交わる風を想定。

 

f:id:itotakanori:20210611000251p:plain

 

f:id:itotakanori:20210611000315p:plain

 

等圧線の間隔が狭くなる低気圧の中心付近では、さらに角度が大きくなる。

 

引用:サーファーのための天気図の読み方と波のサイズ表現 | ページ 2 / 4 | NALU

 

これらの図を覚えておけば、天気図を見たときに、一発で風向きが分かるようになりますね😆🌊

 

次回は、台風時の風の見方について書いていきます🌀

サーフィンの大会ルール♪♪

こんにちは。

 

突然ですが、サーフィンの大会でのルール、皆さん知っていますか?

僕は全然知りませんでした、、、(笑)

 

波乗りは好きですが、大会を目指しているわけではないので全く興味が沸かず、、

 

ただ、昔ハワイのノースショアでサーフィン大会を見て、何で採点されているのだろうと疑問に思っていたので、今回色々と調べてみました🏄🌴

 

f:id:itotakanori:20210601234912j:image

 

■サーフィン大会の種類

オリンピックや全国大会、地区大会のように大会規模は様々です✴

主には下記の3つに分かれています

①ショートボード

ロングボード

ボディボード

 

ヒート(戦い)の方法は、

・マン・オン・マン(1対1)
・3メン・ヒート(3人同時開催)
・4メン・ヒート(4人同時開催) …など、大会によって変わります。

ヒート時間は平均30分前後で、何人で争うかによって時間が設定されています。

ですが、波の状況や波数によって公平な戦いができないと判断された場合は、主催者側からの時間延長があることも。

f:id:itotakanori:20210601234945j:image

 

■ジャッジ方法

大会によっては波乗りの本数が決められている場合もあり、より多くの波に乗れば良いというものではなく、最近は技の質の高さが評価されるようになってきました。

 

高得点を狙うには、難易度の高い技にチャレンジしたり、波の際どいワイプアウトしやすいポイントでアクションを仕掛けたり、パワーゾーンに食らいついていたり…

失敗の可能性が高い、難しい技を決められたら評価がグンと上がります!!!!!

f:id:itotakanori:20210601235010j:image

 

■大会一番のポイントは…

自分の乗った波の2、3本のライドの合計や平均点の高さで競われます。

1本目 大成功◎

2本目 転倒×

3本目 成功◯

2本乗れたから上出来ッ! …なんて思っていても、平均評価になるので2本目の失敗が仇になることも😨

いかにポイントを狙える波に乗れるかが勝負ってことですね🏄🌊

僕にはほど遠い世界。。。(笑)

ただ、ルールが分かると普段のサーフィンでも意識できるので、楽しみが増えました✨

 

参照:サーフィンの大会ルールを徹底解説!意外に知らないサーフコンテストの決まり事!東京オリンピッックもこれを知れば楽しさ倍増♫ | NO SEA, NO LIFE.

 

より詳しく知りたい方は、下記からどうぞ☆
サーフィンのルールを知って東京五輪を楽しもう!|大会形式や注目選手について解説

 

ルールを知ると、より楽しくなると思うので、

今年の東京オリンピック2020でのサーフィンもみんなで盛り上げていきましょう🏄✴

 

 

 

サーフィンの始まり☆

こんにちは。

伊藤貴紀です。

 

最近海の上にいる時に、ふと、サーフィンを最初に始めた人たちってどんな人たちか気になり、調べてみました🙄

 

なので、今日は『サーフィンの歴史』についてお話します🌊✨

 

意外に長いサーフィンの歴史について勉強してみましょう!

参照:意外に長いサーフィンの歴史について勉強してみましょう!

 

■始まりは...

西暦400年頃、ハワイやタヒチに住んでいた古代ポリネシア人と言われています。

当時ポリネシア人が漁業で使っていたカヌーがサーフボードの原型と言われています☆

 

日本だと、安土桃山時代、江戸時代あたりにもう原型が生まれていたという事になります😆✨

その時代の日本人がちょんまげ姿でボードに乗っていたら、、、、

なかなか面白いですね(笑)

 

 

■途中、禁止されてしまう...

1770年頃、イギリス人探検家ジェームス・クック船長が世界一周の航海中に、タヒチとハワイでサーフィンを目撃したと日記に記されています☆

しかし、その後ハワイ等に渡った宣教師たちによってサーフィンは禁止されてしまい、しばらくの間サーフィンは途絶えてしまうのです、、、

 

■1900年代に再びブーム

1898年、ハワイはアメリカ合衆国に併合され、アメリカの準州となります。西洋の文化や習慣が強要されるようになり、それまで裸足で暮らしていたハワイの少年たちに靴を履くことが義務付けられました。ただ、海では裸足で過ごせる。

当時からサーフィンの父と呼ばれデューク・カハナモクにより、再びサーフィンブームに火が付き始めた。

 

近代サーフィンの父【デューク・カハナモク】の生涯と功績!サーフィン映像も! | Slow Surf Style(スローサーフスタイル)

 

「近代サーフィンの父」とも呼ばれるデュークは、サーファー、そして水泳選手として有名で、オリンピックで100m自由形世界新記録を樹立しています✨

これ以降、彼の活動により、世界中にサーフィンが広まりました🌴🌊

 

参照:

デューク・カハナモク ハワイ初の金メダリストはサーフィンの父 - オリンピック・パラリンピック アスリート物語 - スポーツ 歴史の検証 - 特集 - 笹川スポーツ財団

 

恥ずかしいですが、何度かハワイに行って、デューク像は見ていたのに、ちゃんと歴史を知ったのは今回が始めてでした🙄

デュークさん、強靭すぎますね!!!

彼がサーフィンを広めてくれたことに感謝して、明日も波に乗ってきます🌊

 

 

 

 

肌にも、地球にも、サンゴにも優しい日焼け止め☆彡

こんにちは!!

伊藤です。

 

今日は、おススメの「日焼け止め」を紹介します♪♪

 

最近毎日のようにサーフィンしていて、日焼け止めを塗っても意味あるのか?というくらい日焼けしています(笑)

 

ただ、サーフィンは上手くなりたいので引き続き海には通うのですが、きちんと日焼け止め効果があるもの&海に優しい日焼け止めを探していたら、見つけました🤩✨

 

その名も『サンゴに優しい日焼け止め』です🌊🌞

 

 ■日焼け止めの特徴

 

一切不使用
香料 ✓鉱物油 ✓防腐剤 ✓ナノ成分 ✓紫外線吸収剤 ✓合成界面活性剤

 

こんな方におすすめ!
・紫外線吸収剤が合わない
・子供にも使える低刺激なものがほしい
・敏感肌でナチュラルなものがほしい
PA値が高いものがいい
・鉱物油、香料不使用なものがほしい
・化粧下地として使えるものがほしい

 

参照:送料無料 サンゴに優しい日焼け止めオフィシャルサイト | coral-is-friend

 

■海外事例

実は、世界中の日焼け止めには、サンゴを死なせてしまう化学物質が含まれています!

 

対策として、パラオでは2020年から観光客の日焼け止めの持ち込みを禁止したり、持ち込んだ場合は罰則を科すなどしています🌟

 

ハワイでは、2021年1月1日から有害な日焼け止めの販売を禁止していますが、

「サンゴに優しい」というマークが貼られているだけで、実際にはサンゴに有害な成分が入っているものも多いそうです🙄💦

 

日本でもナチュラルな日焼け止めとして売られている商品はありますが、サンゴに優しい成分は入っていないものがほとんどだそうです😪

 

■沖縄出身の金城由希乃さん

そんな現状を知り、地元・沖縄のサンゴを守るために『サンゴに優しい日焼け止め』を作った方のインタビューが載っているので、ぜひ見てみてください!

 

youtu.be

 

みんなでサンゴを、きれいな海を守っていきましょう🐟🐠✨

 

f:id:itotakanori:20210526235325p:plain

 

#サンゴに優しい日焼け止め

#SPF50+UVA

#海を守る

#サーファー

#オーガニック

#日焼け止め

#紫外線予防

#ナチュラ

#香料不使用

#ウォータープルーフ

 

 

 

 

ガクトがドッキリ?!トータルボディケア☆リバイブ

こんにちは😆✨

伊藤貴紀です。

 

最近毎日サーフィンしていて、身体がバッキバキです(笑)

そんな状態をサーフィン仲間が見て、身体が楽になる機械を教えてくれました🙄‼️

 

その名も『MYTREX REBIVE - マイトレックス リバイブ -』です✨

 

GACKT ガクト しずちゃん 南海キャンディーズ 愛用 創通メディカル MYTREX REBIVE 関ジャニ∞ クロニクル F 関ジャニ 大倉 がこれから流行する商品として紹介。

 

名前だけ見ると、強そうですね、、、(笑)

 

最近サーファーの中で人気な商品らしく、僕がアマゾンで購入したときは、

残り1個でした!!!

今は在庫があります😆(2021年5月25日時点)

 

主な用途は、マッサージ機になります🤩

手のひらでは届かない筋肉までほぐしてくれるので、サーフィン後に使用すると次の日の身体の調子がとても良いです!!

 

僕が尊敬するGACKTさんもYoutubeで紹介していたので、テンション上がりました~(笑)

youtu.be


 

■商品内容

・1分間に最大3300回のパワフル振動

・5種のアタッチメントを付け替えて使用

・全身に使える

・本体680gでコンパクトサイズ

 

MYTREX REBIVE マイトレックス リバイブ マッサージガン マッサージャー 肩 腕 太もも こり 腰痛 筋膜リリース スポーツ ケア マッサージ 軽量

 

スポーツ後のクールダウンにも最適

 

MYTREX REBIVE マイトレックス リバイブ マッサージガン マッサージャー 肩 腕 太もも こり 腰痛 筋膜リリース スポーツ ケア マッサージ 軽量

 

■使い方

①本体にアタッチメントを取り付けます。(※電源がオフになっていることを確認してください。)

②電源ボタンを2秒間以上押して、本体の電源を入れます。ボタンを押すごとに振動レベルが1ずつ上がります。

③部位に軽く押しあててご使用ください。(※同一箇所への使用は3分以内を目安としてください。)

④電源をオフにする場合は、電源ボタンを2秒間以上長押しするか、振動レベルが5の時にもう一度ボタンを押してください。(※10分間の連続使用で自動的に電源がオフになります。)

参照:https://mytrex.jp/rebive/

 

運動後のマッサージにも使えるので、ぜひ試してみて下さい♪♪

#ボディケア

#リバイブ

#筋膜リリース

#ハンディ振動マシン

#コンパクト

#癒し

 

陸トレには、サーフスケートがおすすめ☆

こんにちは😆✨

伊藤貴紀です。

 

今日は『サーフスケート』について話します♪♪

 

■サーフスケートとは?

サーフスケートとは、通常のスケートボードとは違いサーフィンのトレーニングに特化したものです。

スケートボードとの大きな違いは、“デッキ(ボード)を大きく傾かせる事が出来ます。

 

引用:https://surfinglife.jp/gear/13773/

 

波がないフラットな日のサーフィンの代わり、なかなか海に行けないサーファーのために陸上でサーフィンができるツールとして誕生したそうです🏄‍♂️✨

 

陸上で限りなくサーフィンに近い練習を可能にしているのが、

サーフスケートの大きな特徴です🛹✨

 

■サーフィン上達に効果的な理由

・下半身の筋力強化

・イメトレ&ライディングフォームの確認

・バランス感覚強化

 

サーフィン向けスケートボード!選び方やオススメを解説 | KEE-BLOG

参照:サーフィン向けスケートボード!選び方やオススメを解説 | KEE-BLOG

 

■サーフスケートの選び方

「デッキの長さ」で判断します

ショートボードを乗られている方は、デッキが短い物を選ぶのが基本です

なぜなら、デッキが短い方が細かな動きが可能になり、小さな弧を描くようなターンなどができるからです!!


逆にロングボードを乗っている方は、長いデッキのサーフスケートを選ぶ事が基本です!

理由は、長いデッキだとスピードのノリは良く、大きな弧を描くようなターンになりデッキの上で歩く練習も兼ねて行えるからです♪

 

こちらが参考値になります

 

・ショートボード→35インチ前後
・ファンボード→38インチ前後
ロングボード→40インチ前後

 

以上、サーフスケートについてお話しました😸

 

少しでも興味持った方は、ぜひ始めてみてください✨

 

#サーフスケート

#サーフィン

#バランス感覚

#継続

#筋力強化

#姿勢

#イメトレ